7月10日(木)
私たち地区大会実行委員会は、9月に開催される近畿地区大会・乙訓大会に向けて、会場の現地下見を行いました。
会場の雰囲気を体感

当日は午後からメンバーが集合し、実際の会場となる場所を歩きながら、当日の導線やレイアウトを一つひとつ確認しました。
「来場者が迷わない導線はどう作れるか?」など議論が自然と飛び交い、会場が少しずつ本番の舞台としてイメージできる時間になりました。
下見を終えてからは、全員で振り返りのミーティング。
やはり現場を歩くと、机上では見えなかった課題や新しいアイデアがどんどん出てきます。「やるぞ!」という空気が一層高まり、チームの結束を感じた一日となりました。
最後に
地区大会は乙訓にとっても大きなチャレンジです。
今回の現地下見を通じて、成功に向けての道筋が少しずつ見えてきました。
ここから本番まで、さらにブラッシュアップしていきます!
皆さん、どうぞご期待ください。
9月13日(土)・14日(日)
「地区大会、乙訓大会、#未来を遊び尽くそう‼︎」